カテゴリー「UITM」の記事一覧
- 2017.01.29 メガは童貞。
- 2016.07.03 1日1.5食とかで生活してたと思う
- 2016.03.02 燻る
- 2015.12.31 Look out
- 2015.11.21 つうはん
「童貞じゃなくても羞恥心で死ぬよこれは」
「俺は多分着ても死なないぜ」
「そりゃ普段から腹丸出しにしてるような奴はそうだろうよ…」
この絵だと背中まっさらにしたけど、メガは多分背中にもタトゥー入ってる。今度考えて描いてみよう。
ちなみにUITMの世界は基本的にタトゥー入ってない奴の方が少ないので温泉とかプールには普通に入れるよと言う事になっている。
でもこの服を最初に見たときはチドリが着てるようなのだなって思った。
サイトに三題噺第一弾を載せました。OtherのComicのところのやつになります。
題は「大きな手」「口をつぐむ」「二人至上最高の関係」で描きました。
この二人もわりと気に入ってるのでそのうちまた描きたい。名前は無い。
PR
逃亡生活中はほとんどインスタントとか缶詰とかしか食べ物の選択肢が無かったビジョン達。
潜伏してた街は高い塀で囲まれて出入りもほぼ完全にシャットアウトされてたし物流も早い段階で止められたので放棄されたスーパーとかホームセンターの非常食がライフラインだし住人の居なくなった家からインスタント食品かっぱらったりもしてる。水もペットボトルとか缶のを見つけるたびに回収する。
多分メガは雨降ったら雨水溜めて濾過とか蒸留とかする。
逃亡生活は水が貴重品だから米炊けないだろうしパンもそこまで長持ちしないから主食があんまりなさそうで可哀想だ。麺も結構水使うし。
閉鎖されて最初の一年近くは身分証明さえあればアナログ以外は検問通れば出入りできたからメガが食料調達して出入りしてた設定もあるけど漫画だと描ききれていないのだ。狩りがあまりにも急に始まったから街の外に避難した非アナログの救済措置としてしばらく出入り許可してたんだ。
あと残り少ない食料とかを奪ってるアナログチームも初期は居たんだけどそういう奴ほどすぐ死んだのと終盤は生き残りが少なすぎてエンカウント自体がほぼなかった。
とかそういう裏設定的なことも考えてはいるけど出すところがあまりないので小出しにしていく。
そのうち作ると言った通販ページをやっと作りました。
左側の「Off」です。といってもBOOTHのリンク集みたいになりそうな予感がする。
前にも言ったけどイベントでなくても本だけつくるとかも可能だしその方向も探って行きたい。
気がついたら12月30日という有様で…年末らしいことなんて冬コミに行ったことと大晦日に年越し蕎麦を食べに行くことくらいです。大体例年通り…
そういえば年賀状とかもうろくに数年描いてないんですけど、返事すら返さないというクズぷりなんですけど、まあ来年あたりに余裕があったら年賀状企画とかやってみたいよね。年が変わる前からもうその次の話をする。鬼が笑うぞ。
今年の更新はこれにて。また年明けたら顔だしたい。
先週のコミティア新刊をBOOTHに登録しました。
会場でばらまいてたペーパーも同封します。
一週間経ってやっと登録しましたけど今後は商品登録だけなのでもっと…スピード感を…
あとはイベント参加しなくてもちまちまと本を作っていけたら。21gとか描きたいし。
と、いう事でとりいそぎ。そのうち通販ページつくります。
会場でばらまいてたペーパーも同封します。
一週間経ってやっと登録しましたけど今後は商品登録だけなのでもっと…スピード感を…
あとはイベント参加しなくてもちまちまと本を作っていけたら。21gとか描きたいし。
と、いう事でとりいそぎ。そのうち通販ページつくります。