忍者ブログ

   


次の三題噺の二人。人間の木浪と人間じゃないヴェール。ちなみに今回も人死にます!
この一枚絵描いてる時点でベタが面倒で死にそうになっていたので漫画描くときはもっと死にそうになっていると思う。ヴェールはともかく木浪はずっと真っ黒なわけじゃないけど…

秋のコミティア予定なのだけれどもその頃に別のイベントも申し込んでしまったので今から原稿します…してます…

拍手

PR


万年筆落書き双子。
万年筆で落書きするの楽しいんだけど、基本的に21gの連中真っ黒なので線画から先が億劫になりますね。
双子は目が死んでる連中の中でもさらに目が死んでる。

描かないだけでわりと生徒達の私服もぼんやり考えてあるんですが、双子はゴス系というかエレゴス系です。
円はアクティブ系というかスポーティー系というかシンプルなやつ。貼は地味系。定はワイシャツとかで消はTシャツとかカジュアルっぽいの。勝と開はジャージっぽいのが好きで捺はちょっとパンクっぽいやつ。裂は私服持ってない。
制服も好きに申請してスカートとか学ランの丈変えて着てる。申請というか、制服屋に出して改造してもらうみたいな感覚で購買にもっていくとやってくれる。

拍手



日曜日はおつかれさまでした!コミティアありがとうございました!
私は半分くらい会場を徘徊してました…
また秋に三題噺と凸凹で出ようということになったのでそれ目標で半年やります。


凸凹は凸凹でサイトを準備中だけどこっちにも載せるので軽くキャラを説明すると真ん中のオレンジのが国王のカラスで、紫のがレンくん。ピンクがアキちゃん、青がアザミくん、緑がカイでこいつが担当。あとの4人は今回一緒にティア出た面子が親。5人でバンドしてる。
あとは王国側で后様と王子と大臣兼雑務諸々みたいなのがいる。大臣がうちの。
なんかすごい素っ気無い説明になってしまった…
カイはすごい馬鹿。大臣はハチって言うんだけど影がひたすら薄いおじいちゃんです。
まあ諸々はね…頑張ってお出ししていきたいですね…

拍手



来週のおしながき作りました。
自分は凸凹設定本に二人分のプロフィールと漫画8P、三題噺に漫画16Pです。あと既刊。

当日は1SPに対し4人で行くので交代しつつ中に居ると思うので、竹下は居たり居なかったりすると思います。名札は首から下げると思う。前にコミティア用で作った名刺そのまま名札ケースに入れたやつ。

UITM出したのもう一昨年なんだなぁ…としみじみしたりしていた。一昨年か…
秋ティアあたりでまた三題噺の話が持ち上がっているのでそっちにも参加するつもりです。そのタイミングでまた一冊出したいなという希望。

拍手



いつぞや描いた5色ランダムパレットのキャラはこれのでかい方の昔の姿っぽいなと描きながら思った。
名前が無いしつける気も今特にないので「ナイフの方」「でかい方」としか呼び様のない二人。コードネームというか識別ネームくらいならあるかもしれない。


今日中にコミティアの本が届く筈なので楽しみです。届いたらまた見せびらかしもとい宣伝しよう。

拍手

  
プロフィール
Author:竹下龍
Home:Let's say

創作擬人化とかなんか色々



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
Amazon
Copyright ©  -- 劣化 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]