実際はそんな事まったくない。
ドクターのカラー暫定版。ゾンビみたいな肌色にしたいけど青ベースか緑ベースかはまだちょっと悩んでる。
肌の色はべつにうすだいだいじゃなければわりと何でもみたいなところがあるのですが薄灰にする率が高い。UITMはみんな色つけようとしてるけど。ビジョンは薄紫でメガは薄赤。
もう10年以上まともに薄橙を使っていないのでイラストソフトで肌っぽい色が本当に作れない。
人外肌で描き始めるきっかけはそれくらい昔に通ってたサイトが肌だけじゃなくビビッドでカラフルな絵を描く人だったのに憧れたのがはじめだ。そこからどんどん人外肌好きになっていった…
そういえば呼び方は人外肌派なんですけど一般では異色肌派が多いんですかね。そっちのがよく聞く気がする。異色肌自体そんなにしょっちゅう聞く単語ではないけれど…
「異形」も「いけい」読みする派。
PR
チドリのカラーも本当におもしろみが無い。ツグミもカラー反転っぽくなるだけなので大差ない…
ツグミは何日か前にツイッターに投げたこれがある。フルカラーで描いているのにモノクロになる二人だ。
考えずに描くと大体「フルカラーで描いているのにモノクロ」になってしまいがちなので、チドリとツグミも円や裂たちもカイとハチもみんな大体モノクロ。ビジョンたちくらいじゃないかなちゃんと色ついてるの… 木浪とヴェールもモノクロです。
漫画とかストーリーとかにタイトルつけるのが苦手なのでその話に出てくる登場人物たちをまとめて呼ぶのに毎回不便している。タイトルつけても後から変えたくなってしまうし…
そのうちしれっと変えるかもしれないし…あるいは今のを織り交ぜずつ長くしたり短くしたり。UITMは正直長いのでどうにかしたい。
チドリとツグミのは三題噺に載せたタイトルあるんだけど多分変わるので。B=SはもうB=Sでいいやと思っている。タイプがめんどくさいけど…